生活

マラドーナ

マラドーナ亡くなり、これまでの人生で唯一のアイドルと言える存在がなくなってしまいました。自分自身の周辺で亡くなっていくことが増えてきて、人生の折返し地点でに差し掛かっていることを強く感じます。
生活

【初心者向け】転職活動…始め方

こんな条件下ですが、どうしようもなく環境を変えざる得ない方は、すぐにエントリーしましょう。エントリー何にエントリーするかというと大きく以下の通りです。転職サイト人材紹介サービス(転職エージェント)企業HPの応募サイト、広告転職サイトここでい...
生活

2020年5月27日あべのマスクが届きました

近所のホームセンターに箱800円で買ってきた帰り道、、郵便受けに届いてました。子供が使うかな、、、
趣味

スラッシュヴァルキリー

なんのこっちゃ子供にせがまれて、購入したベイブレードです。アタックタイプ高い割にあまり強くないような、、、ベイブレードバースト-B-134-ブースター-スラッシュヴァルキリー-Bl-Pw-烈/dp/B07PDX9V6J/ref=sr_1_1...
生活

【初心者向け】転職活動…始める前に

昨今は一つの会社で勤め上げる時代でなくなったと言われてます。私自身は転職3回。メーカー営業。採用担当者として100名以上を面接。人材派遣、紹介業、求人広告代理店業等を営む子会社のマネジメント(管理部門)。総務人事部門の管理職を過去就業企業で...
生活

【実践】保育園児の外出自粛対策

強制力(罰則)のない法律を作って、発出して何がしたいのかわかりませんが、外出せずに人との接触を控えて、ウィルスが拡散しないように努めなければいけないことはわかります。マスク配布で税金の無駄遣いと言われるのは理解できます。我が家には未だに届く...
趣味

ジャパニーズフットボーラー

最近、You Tubeのフットボーラーチャンネルをみることがあるのですが、日本アマチュアスポーツの未成熟な部分が垣間見れて、若い頃に豊かな才能を未熟な環境下で有効に伸ばすことができていないのでは?と感じた今日この頃です。
生活

日本企業について

コロナウィルスパンデミックが唯一企業に与えたポジティブなことは、形骸化しがちな厚生労働行政の施策である「働き方改革」が実際に進めざるえない状況に陥ったことくらいでしょうか。ダイバーシティ、、否が応でもワークフロムホーム。人が集まれば、良いこ...
趣味

日本のフットボールを考える

はじめにフットボールを始めたのは、小学2年の時、もっと早く始めたかったのですが、近くの少年団の入団が2年生からだったから、キャプテン翼の影響で既に野球少年から転身していた兄の影響もありました。30年以上も前の日本ですが、現在よりも個性が許容...
趣味

アトレティコぉぉぉぉぉ②

何かでゴールキーパーはアリソンとオブラク、ハンダノビッチが現在のTOP of TOPと聞きましたが、半信半疑でした。(好みじゃなかったので)猛省します。オブラクは凄かったです。悔しいけども今季最高のゴールキーパーなる予感ありです。シメオネの...